板金のR部を角部に変更することで、密着性の向上・コスト削減を実現
Before
板金加工において、角の取り付け部がR部と角になっている場合、穴埋めする工数が掛かりコスト増加の原因となっていました。
After
そこで当社は、R部を角部になるよう設計変更をしました。
設計変更をすることで、加工工数の削減に加えて、
製作時の密着性が高くすることも実現しました。
精密筐体・フレームファクトリーでは、お客様のご要望にお応えできるよう、品質向上、コスト削減、納期短縮につながるVAVE提案を積極的に行っております。
ポイント
専用金型を使わないR曲げ加工は、金型製作にかかる高額な費用と長いリードタイムを完全に排除できるため、特に小ロット生産や試作段階において、開発費用を抑えながら迅速に製品を提供できます。複数回の曲げ加工を重ねることでR形状を実現するため、金型が不要になり、その分、加工設備への投資も抑えられます。これにより、汎用設備での対応が可能となり、柔軟な生産体制を構築できます。R曲げ跡が残る点はありますが、コストと納期を最優先するお客様にとって、最適な解決策です。