SUS304から二相鋼板へのコストダウン提案
Before
精密板金で使用される主な材料のステンレス、アルミ、鉄などは、材料価格が高騰しています。その中でも、特にステンレスの材料価格は2年前と比較すると、7%近くまで上昇しています。
現在、多くの製品にSUS304が使用されていますが、SUS304は耐食性、強度、加工性に優れている反面、材料費が高価であるという課題があります。
そのため、SUS304の代替となる材質を上手に活用し、新製品開発のタイミングで材料費の削減を図ることが非常に重要となります。
After
当社では、SUS304の代替材の1つとして、二相鋼板を提案します。
二相鋼板は、SUS304と比較して価格が安く、軽量化しながらも強度を高めることができます。そのため、自動車業界や産業機械部品等に多く使われています。
その他にも、他の材質への変更によるコストダウン提案も積極的に行っておりますので、お気軽にご相談ください。